めぐ
はぐ広場
保育園に在園していない0歳~2歳のお子さまと保護者の方を対象に実施しています。
『めぐみっこ はぐくみっこ』を略して、『めぐ
はぐ』です。
子育てをしている保護者や子どもたちが楽しく過ごせるように、園庭を開放したり、
保育士による育児相談、栄養士による栄養相談や看護師による保健相談も受け付けています。
めぐ
はぐ広場
ご利用について
要予約と記載されているものに参加される場合は、
園にお電話ください。
※ 園行事により中止する場合もあります。
※ 必ず保護者が付き添い、責任をもってお子さまを見守って下さい。
※ 自転車は園舎横の自転車置き場を、車は駐車場をご利用ください。


園庭開放
日時 | 毎週火曜日・木曜日 9:30~11:30(雨天中止) |
---|---|
場所 | 播磨保育園(園庭) |

育児相談
日時 | 毎週火曜日・水曜日・木曜日 9:00~16:00 |
---|---|
場所 | 保育士や栄養士が育児相談に応じます。気軽にご相談ください。 |

絵本の読み聞かせ
日時 | 10:30~10:45 |
---|---|
開催日 | 令和7年度(2025年度)は以下の日程で行います。 5月15日、7月17日、9月18日、10月16日、11月20日、1月15日 |
場所 | 播磨保育園(遊戯室) |
講師 | ゆめのポケット 森口恵美子先生 |

ハンドマッサージ
日時 | (毎月第3木曜日)9:30~11:00 |
---|---|
開催日 | 6月は第4木曜日になります。8月、3月はありません。 |
場所 | 播磨保育園(ランチルーム) |
講師 | POLAみちショップ 長谷川節子先生 |

キッズダンス
日時 | (毎月1回 火曜日)11:00~11:30 |
---|---|
開催日 | 令和7年度(2025年度)は以下の日程で行います。 5月20日、6月17日、7月15日、9月16日、10月21日、11月18日、12月16日、1月20日、2月17日、3月17日 |
場所 | 播磨保育園(園庭/雨天:遊戯室) |
講師 | BE-YU 豊田友子先生 |

ベビーマッサージ
※要予約(各5組)
日時 | (年2回)10:00~11:00 |
---|---|
開催日 | 令和7年度(2025年度)は以下の2回です。 7月24日(木)、11月4日(火) |
内容 | ホホバオイルを使ったベビーマッサージです。対象は、2か月~1歳までの子どもと保護者です。 |
持ち物 | バスタオル、水分補給のための飲み物 |
場所 | 播磨保育園(乳児室) |
講師 | 滝川 美紀先生 |

ママのクラフト
※要予約(各7組)
日時 | (年2回)10:00~11:00 |
---|---|
開催日 | 令和7年度(2025年度)は以下の2回です。 5月27日(火)、10月7日(火) |
講師 | 滝川 美紀先生 |

リボンサロン
※要予約(各7組)
日時 | (年2回)10:00~11:00 |
---|---|
開催日 | 令和7年度(2025年度)は以下の2回です。 9月2日(火)、12月9日(火) |
場所 | 播磨保育園(ランチルーム) |
講師 | 日置 啓子先生 |
作品 | ![]() |

羊毛フェルト教室
※要予約(各7組)
日時 | (年2回)10:00~11:00 |
---|---|
開催日 | 令和7年度(2025年度)は以下の2回です。 6月3日(火)、11月25日(木) |
場所 | 播磨保育園(ランチルーム) |
講師 | 羊毛フェルト作家しろっぷ 久保田 友子先生 |
作品 | 作る作品が決まりましたら、お知らせします。 |

保育士による講座
※要予約(各10組)
申込 | 各講座、1ヶ月前の午前9時から電話か直接保育園で受付します。 定員になり次第、受付を終了します。 |
---|---|
定員 | 各10組(申込順) |
開催日 | 令和7年度(2025年度)は以下の日程で行います。 ・4月22日(火) 10:00~ こいのぼりを作ろう ・7月3日(木) 10:00~ 笹飾りを作ろう ・12月18日(木) 10:00~ サンタと遊ぼう |

英語リトミック教室
※要予約(各7組)
日時 | (年2回)10:00~11:00 |
---|---|
開催日 | 令和7年度(2025年度)は以下の2回です。 7月31日(木)、1月29日(木) |
講師 | 岡﨑 明菜先生 |